主な業務分野 | 企業法務全般、知的財産分野(特に商標法、不正競争防止法、著作権法)、紛争処理(医療過誤、交通事故、建築問題、境界問題、離婚、相続等)、相続財産管理人・不在者財産管理人業務、破産管財業務、刑事事件 |
---|---|
修習期 | 60期 |
所属団体 | 第一東京弁護士会 |
出身大学 学部 | 学習院大学法学部政治学科 |
言語 | 日本語, 英語 |
一般企業の営業マンから一念発起し、弁護士資格を取得する。事務所入所以来、一般的な企業法務に関する各種対応や世界的なファッショングループの日本における代理人としての活動全般に取り組む一方、顧問先からの一般民事事件、刑事事件対応についても積極的に取り組んできた。知的財産権については、商標法、不正競争防止法違反等に係る紛争処理、一般民事事件については、高額所得者の離婚訴訟、相続問題全般(相続財産管理人・不在者財産管理人業務を含む)、土地境界紛争処理等に豊富な経験と実績を有する。 |
1996年3月 | 学習院大学法学部政治学科卒業 |
---|---|
1996年4月 | 一般民間企業に入社 |
1999年6月 | 一般民間企業を退社 |
2007年9月 | 司法修習修了(旧60期)弁護士登録(第一東京弁護士会)隼あすか法律事務所入所 |
2018年1月 | 隼あすか法律事務所パートナー就任 |
2009年 判例セミナー 不法行為・債務不履行 労働災害(ぎょうせい/共著) |
2013年 ブランド管理の法実務 商標法を中心とするブランド・ビジネスと法規制(三協法規/共著) |
2014年 紛争類型別スポーツ法の実務(三協法規/共著) |
2019年6月 | 「オリンピックの広告規制の概要 ~アンブッシュ・マーケティング(便乗商法)とは~」 |
---|